知って得する制作の裏話

少しの工夫で高級感を! カプセルトイに梨地アイテムはいかがですか? 2023/08/31

少しの工夫で高級感を! カプセルトイに梨地アイテムはいかがですか?

LINEで送る
Pocket

みなさま、梨地ってご存じですか?

「梨地(なしじ)」とは、その名の通り梨の皮のように細かな凸凹のあるザラっとした質感の素材。
PP FACTORYでは、通常のPP(ポリプロピレン)素材に加えて、半透明・抗菌仕様の梨地シートを自社生産しています。

そこで今回は人気の梨地ノベルティをご紹介します!

 

 


 

突然ですが皆様、カプセルトイを回したことはありますか?

 

■□■
最近はさまざまなラインナップが存在し、全国のデパートやスーパーに並んでいるのはもちろんのこと、専門店もどんどん増加しています。

小さなお子様はもちろん、大人向けの懐かしいアイテムや少しマニアックなものまで、年齢関係なく多種多様なアイテムがカプセルトイとして出回っています。

ちなみにこの『カプセルトイ』、玩具メーカーによって呼び方が異なります。
例えばバンダイさんでは『ガシャポン』『ガチャガチャ』、
タカラトミーアーツさんでは『ガチャ』『ガチャンコステーション』など。
呼び方もいろいろあるようです。

■□■
カプセルトイは集めて終わり!ではなく、人によりさまざまな活用方法がなされています。

キーホルダー系なら鞄やポーチにつけたり、実用性アイテムはそのまま使用したり。
マスコット系は机に飾ったり、コレクションとして集めたり。

最近では、集めたカプセルトイを複数種類透明ポーチに入れ、
『ガチャ詰めポーチ』として持ち歩くことも流行っています。

■□■
そんなカプセルトイですが、最近はフラットガシャポンという
A4サイズ・厚さ1cm以内のカプセルトイ(カプセルではありませんが…!)があるのをご存知でしょうか。

A4以下のクリアファイルやラバーコースター、色紙やミニポスターなど、平面アイテムがカプセルトイになっているようです。

●フラットガシャポン 詳細はこちら(外部リンク)

 

多種多様なカプセルトイアイテムの中でも、平面アイテムはコストを抑えつつキャラクターやタレント絵柄を全面に押し出せるため、ファンにとっても嬉しいアイテムの1つです。

コレクションにしたり、手帳やスマホカバーに挟んだり、
硬化ケースに入れてイベント会場や旅行先で一緒に写真を撮ったり。
平面なので場所を取らずに保管可能なことも、メリットの1つです。

何が出てくるかわからないドキドキ・ワクワク感が、平面アイテムでも体験できます。

 


 

PP FACTORYではA4以下・厚さ1cm以内のアイテムが多数揃っております。
特に、冒頭でご紹介させていただいた梨地アイテムは、ノベルティや
カプセルトイ景品におすすめです。

このアイテムが気になる、ラインナップにはないけどこういうの作れるかな?
など、ご相談・ご質問いつでも大歓迎です。

商品一覧にはなくても、1から設計して作成も可能です!
(※別途デザイン費・型代が発生します)

お問い合わせ・お見積り お待ちしております。

 

PP FACTORYに、問い合わせてみる

| プライバシーポリシー | サイトマップ | Copyright (c) 使える、嬉しいノベルティなら PP FACTORY All rights reserved.