こんにちは!入社3年目の山之内です。 この展示会奮闘記、1月スタートでかれこれ20週近く更新しています。 …しみじみと。いろんなことがあ… > 詳細を見る
こんにちは PP factoryの佐藤です。 早いもので展示会まで残すところあと1ヶ月半となりました。 申請書類の締め切りや企画やサンプル作成でバタバ… > 詳細を見る
早いもので3回目の更新となりました。今回の更新は入社半年の杉山が書かせていただきます。 GWも終わり、いよいよ展示会の日にちが近付いてきました。 前… > 詳細を見る
こんにちは!PP FACTORYの大山です。 4月ももうすぐで終わり、GWの季節ですね! 展示会のブースやサンプル、詳細が徐々に決まってきました。 G… > 詳細を見る
みなさんこんにちは。3回目の登場菅野(かんの)です。 え~・・・前回のブログで10週以上連載と言っておりましたが、少し遅れました。さ・・サボっていたわ… > 詳細を見る
こんにちは!入社2年目の山之内です。 5人のメンバーが週替わりで更新のバトンを回し、今週で3周目突入です! 10週以上更新の長期連載… いやぁ感慨深い… > 詳細を見る
こんにちは PP FACTORYの佐藤です。 先週は暖かく過ごしやすい気温でさくらも開花宣言がなされましたが🌸 今週は一気に気温が下が… > 詳細を見る
2回目の更新がはやくもまわってまいりました。PP FACTORY 杉山です。 展示会へ向けたサンプル作製も着々と進んでいるようです。はじめての展示会の… > 詳細を見る
こんにちは。 PP FACTORYの大山です。 早いもので2回目の更新がまわってきました。 現在、PP FACTORY内では、展示会に向けて具体的なサ… > 詳細を見る
こんにちは。2回目の登場菅野です。\こんにちは/ 徐々に外が暖かくなり、風と共に春の匂いと花粉が飛び交う今日この頃、 いかがお過ごしでし… > 詳細を見る
こんにちは!入社2年目の山之内です。 グルリと1周回って、もう私の更新の番…はやいです(*´ω`) 先日、ブースについての打合せを行いま… > 詳細を見る
PP FACTORYの佐藤です。 今週は2月7日から9日の3日間東京ビッグサイトで開催された プレミアム・インセンティブショーに行ってきました。 会場… > 詳細を見る
はじめまして PP FACTORYに入社して半年の杉山が今回の更新させていただきます。 今回このような大きな展示会の運営に参加させていただけることにな… > 詳細を見る
初めまして!! PP FACTORYの入社5年目、大山です。 毎年恒例の販促EXPO、今年もやってきました。 入社当時から参加している展… > 詳細を見る
初めまして! 入社から約5ヶ月、新人の菅野が担当します。\宜しくお願いします/ 覚える事たくさんあって頭から煙が出るほど必死な日々を過ごしているのです… > 詳細を見る
明けましておめでとうございます! PP FACTORY 山之内です。 今年の夏もPP FACTORYは 販促EXPO に出展いたします♪… > 詳細を見る
こんにちは!入社2年目の山之内です。 花金ですね!週末に台風が来るなんて信じたくないです! 今日は小さめのA5・A6クリア… > 詳細を見る
こんにちは!2年目の山之内です。 最近は雨続きで…本当に寒い日々ですね。 風邪などひかれないようお気を付けください! そう… > 詳細を見る
こんにちは!入社2年目の山之内です。 営業に配属されてもうすぐ5ヵ月… サンプルが保管されている通称“書庫”には色んなファイルがあります… > 詳細を見る
こんにちは!社歴2年目の山之内です。 前回の続きとなります。 ➀白⇒➁4c⇒➂白⇒➃ニス の印刷順を ➀4c⇒➁白⇒➂4c⇒➃ニス にす… > 詳細を見る
こんにちは!社歴2年目の山之内です。 今回はマジッククリアファイルについて昨日学んだことを。 マジックファイルは中身の書類を抜くと、絵柄… > 詳細を見る
こんにちは!社歴2年目の山之内です。 先ほど、白PPのサンプルを先輩からもらいました。無地! 弊社生産の白PPは梨地じゃないので、両面つ… > 詳細を見る
こんにちは。社歴2年目の山之内と申します。 毎週木曜の比較的手が空くこの時間帯に、ふわっと思いついたことや 学んだことを載せていこうと思います。 &n… > 詳細を見る
自社開発の白PP使用「スノーファイル」に新たな仕様が加わりました! パッと見ると、ツヤツヤに光る絵柄 と 光沢の無いマットな絵柄 触ってみると、ツルツ… > 詳細を見る
こんにちは PPFactory須田です。 暑い日が続いて、少しずつ夏が近づいてきましたね! 販促EXPOまで約1か月です。 展示会の準備も進んでいます… > 詳細を見る
こんにちは! PP Factoryの佐藤です。 いよいよ今週末からはGWが始まります! 一部では5月1日・2日を休みにして9連休という方もいらっしゃる… > 詳細を見る
こんにちは! PP Factoryの杉山です。 慌ただしかった期末も終わり、ついに新年度に突入しました! 新入社員の初々しい姿を見て、自分の新人時代を… > 詳細を見る
こんにちは! PPFactory手塚です。 たくさんのクリアファイルのご発注や お見積のご依頼ありがとうございます! 年度末で忙しい時期ですが、 販促… > 詳細を見る
こんにちは PPFactory須田です。 3月がスタートしました! 年が明けたと思ったら、あっという間に春ですね~ 3月に入りましたが、まだまだ寒いの… > 詳細を見る
こんにちは PPFactory の佐藤です。 昨日は関東でも春一番が吹いたと発表されました。 気温も東京では20.6度と春並みの気温で コートや上着を… > 詳細を見る
はじめまして! PP Factoryの杉山です。 1月も早いもので残り一週間。 年末の大掃除から、早くも身の回りは散らかっていませんか? 書類が散らば… > 詳細を見る
はじめまして! PP Factory手塚(てづか)です。 寒い日が続いており、インフルエンザが大流行していますね。 こんな時期にオススメの商品は、 P… > 詳細を見る
こんにちは PP Factory須田です。 来年の7月に開催される販促EXPOに向けて1週間に1回ミーティングを行っています。 実際に自分たちが展示会… > 詳細を見る
こんにちは PP Factoryの佐藤です。 来年7月5日(水)~7日(金)の間東京ビッグサイトで開催される 販促EXPOに向けて打ち合わせがスタート… > 詳細を見る
クリアファイルをはじめとする 大量ノベルティ扱い業者の皆さまの 最大のお悩みごとは 安心・安全・高いクオリティのご提供ではないでしょうか? 昨今のSN… > 詳細を見る
フルカラー印刷のクリアファイルにエコマークを付けるなら、ぜひPPファクトリーにご用命ください。 エコマーククリアファイルとは? エコマーク付きクリアフ… > 詳細を見る
こんにちは。マスクケースイチオシのPPFACTORYの大森です。 今日は、マスクケースの提案がハマりやすくなるには?のお話です。 マスクケースってなに… > 詳細を見る
こんにちは!PPマスクケースについての質問には、なんでもお答え可能なPPFACTORY大森です。 今日は、PPマスクケースの特長についてお話しさせてく… > 詳細を見る
PPファクトリーのマスクケースは4辺の内3辺が閉じられた袋状の形状をしております。マスクを入れて最後の1辺のフラップを閉じると完全なケースになるように… > 詳細を見る
手提げタイプクリアファイルの定番「クリアファイル付PPバック」もオンリーPPFACTORYがあります。それはクリアファイルを切り離す為の「ジッパー」と… > 詳細を見る
紙を入れると表情の変わるクリアファイル。当社の売れ筋商品の「マジッククリアファイル」ですがそもそもなぜ色が変わったり、絵柄が変わったりするかと申します… > 詳細を見る
レンチキュラーレンズってご存知ですか?3D印刷やチェンジング印刷に欠かせないメディア(シート素材)です。当社のレンチキュラーレンズは自社生産のPP(ポ… > 詳細を見る
Wポケットクリアファイル またの名を 両観音クリアファイルと言います。見開きで両サイドにポケットが有、A4の書類を種別で左右に入れることが可能です。ま… > 詳細を見る
エコマークは再生率70%以上のリサイクルシートを使用して印刷加工した商品をエコマーク協会に承認してもらった商品に付けることが可能です。当社がこの商品を… > 詳細を見る
3Dクリアファイルとはレンチキュラーレンズと言うレンズ状になったシートに特殊印刷を施すことににより、メガネをかけずに立体に見えるクリアファイルのことを… > 詳細を見る
本日からPPFACTORYが自信をもってお届けするシリーズ 「オンリー PPFACTORY」をご紹介いたします。第一弾は「自動機フル生産のA6クリアフ… > 詳細を見る
9月末の半期決算を前に例年と同じようにクリアファイル需要が高まってまいりました。私どもも協力会社を含め全力で対応するよう調整しておりますが袋入や取説封… > 詳細を見る
今回皆さまにご紹介するマジッククリアファイルは福岡県に本社を構えるグローバル企業「株式会社筑水キャニコム」様ご採用のマジッククリアファイルです。 農業… > 詳細を見る
先月のトレンドはエコマーク付きクリアファイルでしたが今月はしおり関連商品です。9月に入ってまだ2日しかたっておりませんがドシドシ しおり関連のお見積り… > 詳細を見る
某事務用品通販のカタログを見る機会があったので最近の傾向を勉強してみました。まず、印刷していない無地ですが安いですね!私どもがご提供しているフルカラー… > 詳細を見る
「印刷会社なのになぜ PPシートを生産するの?」と良くご質問いただきます。これは当社がフルカラークリアファイル等の印刷に用いられる UVオフセット印刷… > 詳細を見る
本日もエコマーク付きクリアファイルのお問合わせがあり、お客様のご依頼でインキのことを調べることになったのでそのお話です。クリアファイル等のUVオフセッ… > 詳細を見る
クリアファイルを扱っていると時々お問合わせやご相談をいただく素材としてPETがあります。あのPETボトルと同じPETです。当社では印刷やパッケージでは… > 詳細を見る
先日、某銀行様のセールスプロモーションアイテムとしてA6サイズの3Dクリアファイルをご採用いただきました。ご納品の際にカートンラベル指示があり、そこに… > 詳細を見る
本日は作り手側の私どもも「これは凄い!!」っと思ったアイデア満載のマジッククリアファイルのご紹介です。あるタイヤメーカー様のご採用実例ですが昼間の風景… > 詳細を見る
みなさんA4クリアファイルの1ケースの入数ってご存知ですか?一般的には当社も含め1ケース 500部入が相場です。何で500部入?と思いませんか?これは… > 詳細を見る
クリアファイル お盆休みの大森です。今回帰省する際に寄ったコンビにでおしゃれなクリアファイルが売っておりました。セブンイレブンの「セブンライフスタイル… > 詳細を見る
皆さん こんなこと言われた経験はありませんか?①「特色だと逆に高くなってしまいます。」②「特色をつかっても高くなるだけでそんなに効果が無いですよ!」実… > 詳細を見る
クリアファイル業界の目になりたい大森です。梅雨が明けたと思ったら早くも台風シーズンがやってきました。さっそく 大型台風11号が直撃の恐れがあるようです… > 詳細を見る
本日 同僚との会話の中で B6サイズのクリアファイルって実績ある?B6サイズ?確かにB列自体少ない中でB5以外はあまり耳にしませんでした。でも調べてみ… > 詳細を見る
| プライバシーポリシー | サイトマップ | Copyright (c) 使える、嬉しいノベルティなら PP FACTORY All rights reserved.