製作裏話
  1. HOME >
  2. 製作裏話 > エコマーク

エコマークは再生率70%以上のリサイクルシートを使用して印刷加工した商品をエコマーク協会に承認してもらった商品に付けることが可能です。

当社がこの商品を企画した時点(2006年当時)は大手シートメーカー様にはそのようなシート素材は存在しておらず、積極的に商品展開している会社もほとんどありませんでした。

その理由は「圧倒的安定性の悪さ」でした。

あるロットは素晴らしく問題ないものであっても あるロットは印刷がまともに出来ない。また、加工適正が恐ろしく悪い場合もありました。

通常、シートメーカーは条件の違ういろいろな印刷会社に対して全て 製品保証をする必要があります。

再生材の場合、これがネックになるのです。

当社はシート製造と印刷・加工を全て社内一貫生産で製造します。

シート側からだけではなく 印刷側、加工側から様々な工夫をして 製品保証・納保証の出来る再生PP印刷システムを構築致しました。

安心してご提案していただける「本当のエコマーク商品」をご提供しております。

本日もエコマーク付きクリアファイルのお問合わせがあり、お客様のご依頼でインキのことを調べることになったのでそのお話です。

クリアファイル等のUVオフセット印刷は基本的に揮発性有機化合物が1%未満である NON VOCインキを使用しております。

これは環境にやさしいインキと言われており、もちろん エコマーク付きクリアファイルにも採用されております。

今回のご質問はこのNON VOCインキのマークを記載することが出来るか?と言う質問でした。

マーク? 見たこと有ったけど何処で管理されているものなのか知らなかったので早速 インキメーカーに問合わせました。

結論としては メーカーごとに 独自のマークを発行しているとのことでこちらを印刷物にデザインとして追加することが出来る とのことです。

エコマーク商品に必要な書類やマーク関係もすぐにご用意いたします。

PPFACTORY 大森でした。

クリアファイル業界の目になりたい大森です。

梅雨が明けたと思ったら早くも台風シーズンがやってきました。

さっそく 大型台風11号が直撃の恐れがあるようです。皆さん置きお付けください。

さて、先日もご紹介したエコマーククリアファイルですがここ数日 毎日何らかのお問い合わせをいただいております。

ecoclear.jpg

そもそもエコマークは 公益財団法人 日本環境協会 エコマーク事務局 で認定されたマークであり、クリアファイルは文房具のカテゴリです。

素材にではなく、商品ごとに認定されます。クリアファイルの基準は再生率が70%以上と規定されております。

当社の製品は生成率70%+αで生産しております。100%をめざしたいところではありますがキズを防止するための添加剤や静電気を防止するための添加剤、透明度を調整する為の添加剤など様々な工夫材料を配合するため現在の技術では再生率100%は難しいところです。

春夏秋冬で微妙な調整もしておりますので安心した品質をお届けしております。

これも自社で最適な素材を開発できるPPFACTORY独自の技術です。

再生クリアファイルのお話です。

本日も数件お問い合わせいただいた 再生材を使用したクリアファイルには大きく2つの基準があります。

国等の入札案件で指定のある「グリーン購入法」基準

さらに環境配慮に気を使う企業等が利用する「エコマーク」基準

前者は再生材を40%以上使用すること。後者は再生材を70%以上使用すること。となっております。

最大の違いはそれを第3者認証になっているかなっていないかです。

当社のご用意する再生材を使用したクリアファイルは第3者認証の必要とするエコマーク基準です。

なので当然グリーン購入法もクリアしております。

1枚1枚では区別がつきづらいですが重ねると断面が茶色がかっております。

シートも自社で生産しているので間違いございません。安心・確実・嘘・偽りなしの再生PPです。

ちょっと自身まんまんの大森でした。

エコマーク付きクリアファイルならなんでも聞いてください の 大森です。

先日 ご紹介させていただいた エコマーク付きクリアファイル の話の続きです。

実は裏話ですが もともと エコマーク付きクリアファイル は 小さいゴミ粒や 茶色い色の素材に仕上がってくると想定しておりました。

一目瞭然で 再生と分かる 素材に影響されないサンプルデザインや あえて 再生と分かるサンプルデザインなど、いろいろ考えておりました。

実際、試作1号が上がってきてびっくり! ほとんどバージンと見分けがつかないレベルだったのです。チョット がっかりでした。

でも、数十枚並べたら 違いが分かりました。

やっぱり茶色がかっておりました。(素材を積み上げた側面を見るとバージン素材はやや青みがかっています。)

こんなところが微妙に違います。

クリアファイル オフセット印刷用 再生PP はこんな ガッカリ からスタートしました。

証明証 や その他エコマーク必要書類も すぐにご提示出来ますので 是非 ご利用ください。

チョットご無沙汰してしまいました。

クリアファイル新担当 大森です。

本日は久しぶりに 大口の エコマーク付きA4クリアファイルを受注させていただいたので エコマーク基準のクリアファイルのお話をいたします。

そもそもクリアファイルのエコマーク基準は 再生PP70%以上配合したシートを使って印刷したものに付けられるのですがこの オフセット印刷用の再生PP70%以上配合したシートというものがほとんどのシートメーカーのラインナップには無いのです。

ない物は作るが 我がPPFACTORYの凄いところで 約2年間の歳月を経て 完成いたしました。

一言で言うと簡単ですが とても難しいかったです。

再生PPシートは基本的にリサイクルの循環の中で生産しなければならないのでわざわざ再生ペレットを外部から購入しなければなりません。(自社のハギレを使うと簡単ですそれでは エコマークの認証が取れません)

これが曲者で 何の再生材か分からないものから作ると まったく印刷出来なかったり、ある色だけムラになったり、安定しません。

この問題をシート生産 と 印刷 の両方向から解決したのが当社再生シートです。

シートメーカーがラインナップしないのもある意味納得の素材です。

また、エコマーク認定は素材にとるものではないので商品毎に必要となってきます。 これも難しい側面でした。

なにはともあれ PPFACTORY エコマーク付きクリアファイルは シート生産と印刷 加工の一貫生産が可能とした もっともPPFACTORYらいしい商品といえます。

是非、ご利用ください。

受付時間フリーダイヤル